このブログは小説(二次と一次)と日記を中心に書いています。後、日記ではジャニーズファンなのでその事を書いてたりします。
今日のシューイチのコーナーのトレナビのゲストに亀梨君が出てました。当初、中丸君とアナウンサーさんと亀梨君の男3人で紅葉を見に行くという話でしたが、アナウンサーさんが2人で紅葉を見て来たらと言って居なくなりました(あれぇ?)。そして、度々、アナウンサーさんは居なくなるんです。二人っきりにさせたかったんでしょうね。後、亀梨君がゲームに強くてびっくりしました。中丸君は亀梨君に勝てる自信が有るとか言っておきながら、中丸君は亀梨君と対決して、亀梨君にゲームにボロ負けでした。駄目じゃん。まぁ、2人は仲が良いのは良いのですがね。(笑)
もし今度、中丸君と亀梨君がゲームで対決する事が有ったら、中丸君には次は勝ってもらいたいものです。
もし今度、中丸君と亀梨君がゲームで対決する事が有ったら、中丸君には次は勝ってもらいたいものです。
ジャニーズCDデビュー組ソートをあたしもやってみました。あたしのジャニーズの順位は下記を見て下さい。
知念君と大倉君は好きなのに、最下位になっちゃってごめんよ。
あたしは個人的にジャニーズjr.の森本龍太郎君の弟さんが好きです。
平成Jumpの有岡君のクリッとした目が可愛い。山田君のチャームポイントのほっぺに触ってみたい(同じメンバーの裕翔君が気持ち良さそうに触ってました。)。変態ですみません。
知念君と大倉君は好きなのに、最下位になっちゃってごめんよ。
あたしは個人的にジャニーズjr.の森本龍太郎君の弟さんが好きです。
平成Jumpの有岡君のクリッとした目が可愛い。山田君のチャームポイントのほっぺに触ってみたい(同じメンバーの裕翔君が気持ち良さそうに触ってました。)。変態ですみません。
順位 | 名前 |
1 | 亀梨和也 |
1 | 田中聖 |
1 | 中丸雄一 |
1 | 錦戸亮 |
1 | 小山慶一郎 |
1 | 手越祐也 |
1 | 増田貴久 |
1 | 横山裕 |
1 | 村上信五 |
1 | 丸山隆平 |
1 | 中島裕翔 |
1 | 山田涼介 |
1 | 有岡大貴 |
1 | 滝沢秀明 |
1 | 今井翼 |
1 | 櫻井翔 |
1 | 松本潤 |
1 | 大野智 |
1 | 二宮和也 |
1 | 相葉雅紀 |
1 | 堂本剛 |
1 | 堂本光一 |
1 | 長瀬智也 |
1 | 松岡昌宏 |
1 | 山口達也 |
1 | 国分太一 |
1 | 城島茂 |
1 | 森田剛 |
1 | 三宅健 |
1 | 岡田准一 |
1 | 井ノ原快彦 |
1 | 長野博 |
1 | 坂本昌行 |
34 | 八乙女光 |
34 | 岡本圭人 |
36 | 上田竜也 |
36 | 山下智久 |
36 | 加藤成亮 |
39 | 田口淳之介 |
40 | 赤西仁 |
40 | 渋谷すばる |
40 | 森本龍太郎 |
40 | 知念侑李 |
40 | 伊野尾慧 |
40 | 中居正広 |
40 | 木村拓哉 |
40 | 稲垣吾郎 |
48 | 藪宏太 |
48 | 高木雄也 |
50 | 安田章大 |
50 | 大倉忠義 |
52 | 草なぎ剛 |
52 | 香取慎吾 |
あたしはくろちゃんの将来が不安です。という國崎出雲の事情の感想です。くろちゃんとは 源 玄衛の事です。元から國崎メンバーで危険な男の子です。出雲君に他の人がちょっかい出すと、謎の物体(謎の物体の正体についてはくろちゃんと作者しか知らないと思います。)を出して、毎回、追い払っています。*感想はネタバレなので下記に載せさせて頂きます。
あたしが知っている他の謎の物体のネタといえば、金田一少年の事件簿の美人女刑事の茅刑事です。彼女の持っている木の箱の中身が何なのか気になります。最初は箱の中に拳銃が入っていました。そして、2回目は箱の中にもう一つの箱が入っていました。もう一つの箱の箱の中身は一体、何が入っているのでしょうかね?まさか、人形!?
あたしが知っている他の謎の物体のネタといえば、金田一少年の事件簿の美人女刑事の茅刑事です。彼女の持っている木の箱の中身が何なのか気になります。最初は箱の中に拳銃が入っていました。そして、2回目は箱の中にもう一つの箱が入っていました。もう一つの箱の箱の中身は一体、何が入っているのでしょうかね?まさか、人形!?
カウンター
Nextキリ番は10000番/10055番です!
キリ番の方、お気軽にメッセージをどうぞ!
プロフィール
HN:
碧 茶々
年齢:
39
性別:
女性
誕生日:
1986/01/06
職業:
フリーター
趣味:
読書,J-POPのCDを聴く事!
自己紹介:
出身地:大阪府東大阪市
血液型:A型
星座:山羊座
干支:寅年
性格:回りくどい
自分をさくらのキャラに例えると:李小狼
学生時代の部活:図工クラブ・音楽クラブ(小学校),茶道部・華道部(中学校),茶道部・箏曲部(高校),茶道部(短期大学)
以前やっていた習い事:水泳,民謡
資格・免許:英検4級,茶道初級:入門・小習・茶箱点[茶箱手前]
好きな食べ物:チョコレート,洋菓子,和菓子,甘い料理,こんにゃくなど
苦手な食べ物:レアステーキ(牛肉),牛肉のカレー,ローストビーフ
好きな飲み物:抹茶,紅茶,コーヒー(ブラック以外は好き),柑橘系のジュース,炭酸飲料
好きなアーティスト:ZARD,倉木麻衣,クリスタル・ケイなど
好きなアイドル:嵐,TOKIO,Kinki kidsなど(昔はKinki kids萌えだったけど、最近は嵐萌え。松潤の笑顔が爽やかさが堪らん。後、松潤は女の子っぽくて、可愛らしい所も好きです。松潤は相葉ちゃんに対して、ツンデレな所も可愛いです。魔性の甘党(肉も好きだけど、ロールケーキの方が好き。)で、お魚好きな大ちゃん、可愛い!城島さんはおっちゃんなのか、おばちゃんなのか、キャラがはっきりしない人です。)
好きな漫画:少女漫画,少年漫画,エロ漫画,ミステリー漫画,サスペンス漫画,ホラー漫画,オカルト漫画
好きな小説:恋愛小説,ミステリー小説,冒険小説,SF小説,サスペンス小説
好きなCCSキャラ:李小狼,木之本桜,大道寺知世,ケルベロスなど
その他の好きなキャラ:鈴木輝・星野爽歌(好きです!!鈴木くん!)など
好きなボーカロイド:鏡音リンレン,GUMI,神威がくぽ,結月ゆかりなど
好きな声優:くまいもとこ,坂本真綾,松本梨香,高山みなみ,林原めぐみ,折笠愛など(ほとんど、男性キャラだ!女性キャラも好き!)
血液型:A型
星座:山羊座
干支:寅年
性格:回りくどい
自分をさくらのキャラに例えると:李小狼
学生時代の部活:図工クラブ・音楽クラブ(小学校),茶道部・華道部(中学校),茶道部・箏曲部(高校),茶道部(短期大学)
以前やっていた習い事:水泳,民謡
資格・免許:英検4級,茶道初級:入門・小習・茶箱点[茶箱手前]
好きな食べ物:チョコレート,洋菓子,和菓子,甘い料理,こんにゃくなど
苦手な食べ物:レアステーキ(牛肉),牛肉のカレー,ローストビーフ
好きな飲み物:抹茶,紅茶,コーヒー(ブラック以外は好き),柑橘系のジュース,炭酸飲料
好きなアーティスト:ZARD,倉木麻衣,クリスタル・ケイなど
好きなアイドル:嵐,TOKIO,Kinki kidsなど(昔はKinki kids萌えだったけど、最近は嵐萌え。松潤の笑顔が爽やかさが堪らん。後、松潤は女の子っぽくて、可愛らしい所も好きです。松潤は相葉ちゃんに対して、ツンデレな所も可愛いです。魔性の甘党(肉も好きだけど、ロールケーキの方が好き。)で、お魚好きな大ちゃん、可愛い!城島さんはおっちゃんなのか、おばちゃんなのか、キャラがはっきりしない人です。)
好きな漫画:少女漫画,少年漫画,エロ漫画,ミステリー漫画,サスペンス漫画,ホラー漫画,オカルト漫画
好きな小説:恋愛小説,ミステリー小説,冒険小説,SF小説,サスペンス小説
好きなCCSキャラ:李小狼,木之本桜,大道寺知世,ケルベロスなど
その他の好きなキャラ:鈴木輝・星野爽歌(好きです!!鈴木くん!)など
好きなボーカロイド:鏡音リンレン,GUMI,神威がくぽ,結月ゆかりなど
好きな声優:くまいもとこ,坂本真綾,松本梨香,高山みなみ,林原めぐみ,折笠愛など(ほとんど、男性キャラだ!女性キャラも好き!)
カレンダー
Since2010.2.11.
お気に入りサイト
お気に入りサイトのリンクは増えたり減ったりします。By碧茶々(みどりちゃちゃ)
お気に入りサイトはリンクフリーの方またはサイトの管理人のリンクを承認してOKの方のみ、リンクを貼っています。By碧茶々(みどりちゃちゃ)
連絡事項
記事のコメント欄またはこのブログの拍手に何か、連絡事項があれば、書き込んで下さっても結構です。後、メールフォームにも御連絡は可能です。*メールフォームは本館に有ります。
最新コメント
フリーエリア
時計
リンクについて
このブログのリンクはフリーです。リンクを貼る場合はテキストだけでも、OKです。このブログのバナーを貼りたい方は下の物をご使用下さい。但し、全て、お持ち帰りでお願いします。後、バナーは管理人の都合上、変わる場合が有ります。By碧 茶々(みどり ちゃちゃ)
このブログの名前が入っているバナーを使う方のみ、私のHNの御明記だけで結構です。*テキストでリンクを貼る場合はこのブログの名前と私のHNを必ず、御明記下さい(このブログのバナーで、このブログの名前が入っていない物も対象です。)By碧 茶々(みどり ちゃちゃ)
最新記事
(07/12)
(07/12)
(06/14)
(05/21)
(05/07)
(05/07)
(05/07)
(05/05)
(05/05)
(05/05)
カテゴリー
アーカイブ
最古記事
最新トラックバック
忍者アナライズ